投資成績の考察と反省(2016年4月)

金曜日はゴルフへ行っててブログ更新ができてなかったので
今日はPFの過去を振り返って反省をしてみたいと思います。

グラフは過去の日経平均株価(緑)とポートフォリオ成績(青)です(パーセント)
2014年5月が真ん中っぽく見えるのでそこを100%としてます。

スクリーンショット 2016-04-10 7.25.15

変動激しいです(汗)
一応リスクを少なくしながら最大限に利益を出すのを目標にはしてるんですが
勝負に出ててるところで大きく下落を食らったり、大きく上がる銘柄に
乗れなかったりで結果としては上がってるものの運に頼ってる印象が強いです、、。

大きく上げてるところでは、
2013年 5月 ガンホー (上昇が小さく見えますが10倍ほどになってます)
2013年11月 日本マイクロニクス
2014年 5月 mixi、コロプラ
2015年 7月 自動運転関連
2016年 3月 ジグソー、そーせい
の恩恵が主です。

基本スタンスとして、ある程度はリスクを取って10倍銘柄とかに
大きく乗らなければ一気に資金を増やすのは難しいと思ってるので
材料(ファンダ、成長性)と需給が本物であればピラミッティングで
どんどん資金を入れて上昇トレンドに乗っていく感じです。

もちろん外れもあるので逃げ足はできるだけ速くですね(だいぶ食らってますが、、)

反省するところでは、2015年の前半で日経平均に対して
あまり良い成績が出せてないところだと思います。
(トレンドに付いていき逃げ遅れで下げてる部分はあまり気にしてなくて、
 途中で降りて利益が伸ばせないほうのが反省材料としては大きい)
兼業だったんで情報が追えない部分もありましたが
材料と需給がまったく読めてなくて上昇銘柄に乗れなかったのが痛いです。

下落方向の反省は2015年9月などの地合が急激に悪くなった時の逃げ足の遅さです。
(個別の上昇トレンド終焉の下げ(2014年4月、2014年9月)はそれほど問題ない。
 もちろん下落が少ないほうがいいが利益が取れなかったほうのが問題になる)

なので少しですがロングショート戦略を取り入れて普段から
ダブルインバースを買うようにしています。
上昇局面では成績が落ちるものの大きな下落の時にはまぁまぁ変動を吸収してくれます。
(減価があるけど、個別売りは何かと不便だし先物は税金絡みが面倒くさい)

これから先も、できるだけドローダウンを減らしながら
暴騰銘柄に乗って資金を増やして行こうと思います!!

 にほんブログ村 株ブログへ


↑↑
どちらか応援クリックしてくれると嬉しいです
いつもありがとうございます(^o^)/